今日TVをつけると、「武満徹特集」みたいな「題名の無い音楽会」があっていた。

普通は、日曜の朝は違うのを見ているが、今日はたまたまつけたところがそこだった。

眼鏡をつけていなかったのでは、何をやっているかわからなかったが、「ストラビンスキーがどうのこうの」と言っているのが分かり、「武満徹のことだ」と直感的にそう思った。

 「武満徹」との出会いは、高校の音楽の時間である。学生の誰かが、「ノーヴェンバー ステップ」を持ってきた。確かな衝撃である。

この頃私は、「キングクリムゾン」「イエス」「ピンクフロイド」等の、現代音楽や即興ジャズに影響された「プログレッシブ・ロック」に傾倒していた。

そこに丁度、「武満徹

がはまったという感じである。

 

その音楽の時間には、いまや人気俳優になった「陣内孝則」もいたはずである。彼はもう「ロッカーズ」で、ボーカルをやり、ファンクラブもあったと聞く。この音楽室には後の「モッズ」や「ARB」等のメンバーや「杉真理」も通っていたことになる。

といいながら、僕の方から、現代音楽や即興のジャズにいくはずが無い。

そんなことしたらいよいよ、聴く音楽が無くなるからである。

 

だから、ロックに近づいてきた、前衛音楽にははまっていく。

「武満徹」は、「小澤征二」とニューヨークにいる時「今度のビートルズ聴いた?」と連絡しあっていたそうだ。ビートルズも聴く、ジャズも聴く珍しいクラシックの音楽家だそうである。

 

そして日本の雅楽や尺八にも造詣が深い。造詣が深いどころか、これを利用したため、世界に知られた。

いや待てよ、利用はしたが、はてさて、造詣が深いのだろうかと疑問が残る。

しかし彼が得意とするのは、西洋楽器、オーケストラで日本の音を巧みに出すことが出来るんだろう。

雅楽や尺八は世界に向けての彼の武器、核弾頭ではなかろうか。

信長が、長い長槍と、鉄砲をふんだんに用いて、蝮の斉藤道三に見せ付けたようなものか。

失敬これは、私の勝手な、想像に過ぎないが・・・

 

いずれにしても、「ストラビンスキー」にして24歳の「武満」を絶賛させ、世界一美しい音楽といわれ、とうとう、20世紀最高の芸術家という認定までもらった。

 

この天才作曲家はもともと音楽の素人である。

楽譜は、絵にしたところもある。

 

日本画や書の心を音楽に仕立てのだろう。

 

音が違う音で消しながら進む。

シーンとする間がある。終わっても、

まだ余韻を残す。

 

彼は詩人なんだろう。絵描きだろう。書家だろう。

茶人であろう。庭師であろう。映画監督であろう・・・・

 

日本と西洋の文化を調和した。

詩と絵画と書などを超越した。

風貌は宇宙人。

未来と古代をミックスした。

 

自然を、従え、神にも近づこう、しかし大人しく自然に!!

 

 

妻と「ストラビンスキー」がどうしたと話をしていたら、

小学5年の長女が「イチゴが好き」とは、何ねと聞いてきた。

 

「ああ “ストロベリー好きー”と聞こえたのか???

 

 

高校の音楽の時間に感謝感謝!!!